大会概要
第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)について
国民体育大会(国体)は、昭和21年、京都府を中心とした京阪神地方で開始され、都道府県持ち回りで毎年開催されている国内最大のスポーツ大会です。
都道府県対抗方式で行われ、男女総合優勝である「天皇杯」と、女子総合優勝である「皇后杯」獲得を目指し、都道府県代表の選手達が熱戦を繰り広げます。
昭和63年第43回大会(京都府)から二順目となっています。
国体は、広く国民の間にスポーツを普及し、国民の健康増進と体力の向上を図り、地方スポーツの振興と地方文化の発展を図ることを目的として行われています。
茨城県では、平成31年(2019年)に第74回国民体育大会が、昭和49年(1974年)以来45年ぶりに開催されます。
前回の茨城国体では、「水と緑のまごころ国体」をテーマに、県民230万人の総力の傾注により、天皇杯(男女総合成績第1位)・皇后杯(女子総合成績第1位)の獲得という輝かしい栄光を収めるとともに、県内各地でのまごころを込めたおもてなしなどにより、多くの参加者から好評を得ることができました。
今回の茨城国体では、「いきいき茨城ゆめ国体」という愛称が決定しました。
この愛称には、選手やボランティアをはじめ、国体に参加するすべての人々が、活気にあふれ、いきいきと活躍できる夢のあるスポーツの祭典のすばらしさを感じていただきたい、という想いが込められています。
都道府県対抗方式で行われ、男女総合優勝である「天皇杯」と、女子総合優勝である「皇后杯」獲得を目指し、都道府県代表の選手達が熱戦を繰り広げます。
昭和63年第43回大会(京都府)から二順目となっています。
国体は、広く国民の間にスポーツを普及し、国民の健康増進と体力の向上を図り、地方スポーツの振興と地方文化の発展を図ることを目的として行われています。
茨城県では、平成31年(2019年)に第74回国民体育大会が、昭和49年(1974年)以来45年ぶりに開催されます。
前回の茨城国体では、「水と緑のまごころ国体」をテーマに、県民230万人の総力の傾注により、天皇杯(男女総合成績第1位)・皇后杯(女子総合成績第1位)の獲得という輝かしい栄光を収めるとともに、県内各地でのまごころを込めたおもてなしなどにより、多くの参加者から好評を得ることができました。
今回の茨城国体では、「いきいき茨城ゆめ国体」という愛称が決定しました。
この愛称には、選手やボランティアをはじめ、国体に参加するすべての人々が、活気にあふれ、いきいきと活躍できる夢のあるスポーツの祭典のすばらしさを感じていただきたい、という想いが込められています。
- 大会愛称「いきいき茨城ゆめ国体」
- 大会スローガン「翔べ 羽ばたけ そして未来へ」
- 大会マスコットキャラクター「いばラッキー」